秋色といえば紅葉や収穫期の景色が浮かびますが、この時期は別の“秋色”も盛り上がります。ハロウィンです。
もともとハロウィンは秋の収穫を祝うお祭りで、毎年10月31日が当日とされています。日本では当日の少し前からハロウィンイベントが行われていますね。
アニメ「アルプスの少女ハイジ」のテーマビレッジであるハイジの村でもハロウィンイベントを開催中! 「大自然の恵みを楽しむ ハイジの村 ハロウィンと収穫祭」と題してさまざまなイベントが行われているんですよ。
秋の園内はハロウィンと紅葉で秋色に!
グリーンシーズンはさまざまな花で賑わうハイジの村。秋はハロウィンの飾り付けで秋色に彩られます。
ジャック・オ・ランタンにも使われるカボチャなどの飾り付けが園内にたくさん!
さらに、紅葉を迎える時期は赤や黄色に染まった木々も盛り上げてくれます。まさに“秋色”一色ですよ。
10月22日からは仮装で入園料無料
ハロウィンイベントは飾り付けだけではありません。
10月の土日祝日はジャック・オ・ランタンづくりやハロウィンのジェルキャンドルづくりといった体験イベントが行われています。
入園口にある巨大カボチャの重さを当てる「ハロウィンかぼちゃクイズ」や園内のカボチャにテープで顔をつける「かぼちゃに顔を作ろう」といったイベントもありますよ。
また、10月22日から10月31日まではハロウィン仮装大会も。なんとこの期間は仮装して行くと入園料が無料になるんです!
このほかにも、ドライフラワーづくりやヤギのユキちゃん家族の行進、ミニウサギふれあい体験、ヤギやコイへのエサやり体験といった体験プログラムも。大人から子どもまで楽しめる催しが盛りだくさんですよ。
坊ちゃんかぼちゃをまるごと使った熱々ハロウィンメニュー
園内で遊んでお腹がすいたらお食事ですが、ここでもハロウィンメニューが登場しています。レストラン ボルケーノの「ジャック・オ・グラタン」(1620円)です。
坊ちゃんかぼちゃというミニサイズのかぼちゃをまるごと使ったグラタンに、チキンのトマト煮、バゲット、サラダバー、スープがセットになった特別メニューです。
肌寒くなっているこの時期は特に嬉しい熱々メニューですよ。
ワンちゃんもいっしょにハロウィンを!
家族みんなで楽しめるハロウィンのハイジの村。ワンちゃんも一緒に入れるので、ペットといっしょの旅行にもオススメのスポットです。
ちなみに、ハイジの村では毎月愛犬フォトコンテストを行っているのですが、10月のテーマはこちらも「ハロウィンわんこ」!
ワンちゃんも一緒にハロウィン、仮装を楽しんでください。