先週一足早い雪が降り、一気に冬気分になってきた八ヶ岳エリア。冬の八ヶ岳は厳しい寒さですが、この時期だけの絶景も見せてくれます。
そんな八ヶ岳エリアの冬をたっぷり楽しむプログラムが年明け1月からスタートします。キープ協会の「清里で“ふゆんちゅ(冬人)”になろう♪」シリーズです。
清里を舞台に行われるこのシリーズでは、寒いからこその冬の楽しみを体験する5つのプログラムが1月から2月にかけて行われます。
皮切りとなるのは1月14日・15日の「軽アイゼンで凍てつく川俣渓谷ハイキング」。
雪と氷に閉ざされた川俣川東沢渓谷をレンジャーとともに歩きます。例年、背丈を超える氷柱や氷結した滝が迎えてくれるんですよ。
第2弾は1月21日・22日の「みんなでワイワイ♪ メイキング冬あそび!!」。
自分たちでソリのコースをつくってソリ遊びをするほか、アイスクリームや巨大雪だるま作り、スノーシューをはいての森のお散歩、ポカポカたき火など冬の遊びを堪能します。
2月4日・5日は「スノーシューでアニマルトラッキング入門」。
真っ白の雪の上で動物の足跡や食べあと、フンなどアニマルトレッキングを楽しみます。
2月11日・12日は「清里ネイチャーフォトセッション ~冬の自然を撮ろう!~」。
雪や氷など、冬の清里の景色を写真を通して楽しみます。
最後は2月24日・25日の「星降る高原の新月ナイトハイク」。
月の光が弱くなる新月の頃を狙って、八ヶ岳の満天の星を楽しみます。
いずれも日帰りのプログラムで、申し込みは先着順。夜のプログラムもあるので、泊まりで出かけるのもいいですよ。
年明けは冬の八ヶ岳をみんなで楽しむ旅に来てみてはいかがでしょう。
- 日時
- 2017年1月14日(土)・15日(日) 10:00~15:00(各日日帰り)
- 会場
- 公益財団法人キープ協会周辺(山梨県北杜市高根町清里)
- 対象
- 中学生以上親子・一般(2~3時間程度のハイキングが体力的に難しい方、ペット連れの方、妊娠中の方は安全上の理由から参加できません)
- 定員
- 20名
- 料金
- 大人(中学生以上)=5000円
- 持ち物
- 軽アイゼン・昼食はご自身でご用意ください
- 問い合わせ
- 公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 担当・石川(0551-48-3795/FAX=0551-48-3228/forester@keep.or.jp)
- 日時
- 2017年1月21日(土)・22日(日) 10:00~15:00(各日日帰り)
- 会場
- 公益財団法人キープ協会周辺(山梨県北杜市高根町清里)
- 対象
- 小学校3年生以上親子・一般(小学生以下のお子様だけでのご参加はご遠慮ください)
- 定員
- 20名
- 料金
- 大人(中学生以上)=5000円、子ども=3000円
- 持ち物
- 昼食はご自身でご用意ください
- 問い合わせ
- 公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 担当・石川(0551-48-3795/FAX=0551-48-3228/forester@keep.or.jp)
- 日時
- 2017年2月4日(土)・5日(日) 10:00~15:00(各日日帰り)
- 会場
- 公益財団法人キープ協会周辺(山梨県北杜市高根町清里)
- 対象
- 小学校3年生以上親子・一般(小学生以下のお子様だけでのご参加はご遠慮ください)
- 定員
- 20名
- 料金
- 大人(中学生以上)=5000円、子ども=3000円
- 持ち物
- 昼食はご自身でご用意ください
- 問い合わせ
- 公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 担当・石川(0551-48-3795/FAX=0551-48-3228/forester@keep.or.jp)
- 日時
- 2017年2月11日(土)・12日(日) 10:00~15:00(各日日帰り)
- 会場
- 公益財団法人キープ協会周辺(山梨県北杜市高根町清里)
- 対象
- 小学校3年生以上親子・一般(小学生以下のお子様だけでのご参加はご遠慮ください)
- 定員
- 20名
- 料金
- 大人(中学生以上)=5000円、子ども=3000円
- 持ち物
- デジタルカメラ、昼食はご自身でご用意ください
- 問い合わせ
- 公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 担当・石川(0551-48-3795/FAX=0551-48-3228/forester@keep.or.jp)
- 日時
- 2017年2月24日(金)・25日(土) 19:45~22:00(各日日帰り)
- 会場
- 公益財団法人キープ協会周辺(山梨県北杜市高根町清里)
- 対象
- 中学生以上親子・一般(2~3時間程度のハイキングが体力的に難しい方、ペット連れの方、妊娠中の方は安全上の理由から参加できません/歩く距離は1km程度ですが登り道が中心となります)
- 定員
- 20名
- 料金
- 大人(中学生以上)=5000円
- 問い合わせ
- 公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 担当・石川(0551-48-3795/FAX=0551-48-3228/forester@keep.or.jp)
詳しくはこちら…
清里でふゆんちゅになろう | 公益財団法人キープ協会
http://www.keep.or.jp/taiken/otona/huyuntyu.php