12月に入り、八ヶ岳エリアもいよいよ本格的に冬支度が進んでいます。すっかりコートが手放せない季節ですね。
標高480m前後の須玉町周辺でもやはり雪が降った頃からコートを出したという人が多いようです。ただ、須玉のあたりだとコートは出したもののトップスはまだ比較的薄手の人が多いです。たとえば、北杜市在住の地元民・Sさんの先週の服装はこんな感じ。
アウターは比較的厚手のアウトドア用キルティングコートですが、その下はヒートテックに薄めのセーターというコーディネートです。ちなみに、靴下はもう2枚重ねているそうです。
一方、標高1300m前後の原村の高原地帯はというと、もう最近はコートの下も厚着になってきています。たとえば、本日5日のスタッフ・Kの服装はこんな感じ。
ヒートテックの上にタートルネックのカットソー、その上にシャツを着て、アウターにダウンジャケットを着ています。「意外と薄手?」と思うかもしれませんが、今日はこの時期としてはかなり暖かかったので、ちょっと「薄着」をしてきたんですね。普段ならもう少し厚着をしています。
今週は比較的天気がいい日が多くなる見込みですが、週後半はまたグッと冷え込んできます。標高の高いエリアにお越しの場合は、コートの下に厚手のニットなど、しっかり防寒対策をしておくといいでしょう。
なお、道路状況は全体的に良好。標高の低いエリアはまだノーマルタイヤの人も少なくありません。が、標高の高いエリアは路面凍結に備えてスノータイヤに換えている人が多いです。
日付 | 5日(月) | 6日(火) | 7日(水) | 8日(木) | 9日(金) | 10日(土) | 11日(日) |
天気 | 晴一時雨 | 曇時々晴 | 晴時々曇 | 曇時々晴 | 晴時々曇 | 晴時々曇 | 晴時々曇 |
長野県 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高気温 | 14℃ | 8℃ | 9℃ | 8℃ | 11℃ | 9℃ | 7℃ |
最低気温 | 4℃ | -1℃ | -3℃ | -1℃ | -2℃ | 0℃ | -2℃ |
日付 | 5日(月) | 6日(火) | 7日(水) | 8日(木) | 9日(金) | 10日(土) | 11日(日) |
天気 | 晴時々曇 | 晴時々曇 | 晴時々曇 | 晴時々曇 | 晴時々曇 | 晴時々曇 | 晴時々曇 |
山梨県 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高気温 | 17℃ | 14℃ | 11℃ | 12℃ | 13℃ | 14℃ | 11℃ |
最低気温 | 6℃ | 3℃ | -2℃ | 1℃ | 0℃ | 4℃ | 0℃ |
※12月4日気象庁予報部の発表より
気象庁の予報はこちら…
気象庁 | 週間天気予報: 長野県
http://www.jma.go.jp/jp/week/322.html
気象庁 | 週間天気予報: 山梨県
http://www.jma.go.jp/jp/week/321.html