まだまだ寒い日が続く八ヶ岳エリア。そんな冬の八ヶ岳を楽しむプログラムが2月25日、八ヶ岳少年自然の家で行われます。昨年の秋から続いている「秋冬の清里の自然を満喫しよう!」シリーズです。
その名のとおり、秋冬だからこそのプログラムが行われるこのイベント。2月25日は雪の季節だからこその遊び、スノーシューをはじめ、自然物を使った手作りクラフト体験、冬の星座を知るプラネタリウムの3つが行われます。
スノーシューは午前と午後の2部制で、スノーシューをはいて清里の自然のなかを探検できます。
手作りクラフト体験は13時30分から1時間程度。焼杉キーホルダー・竹笛・竹とんぼといった懐かしの工芸品をつくれます。プラネタリウムは15:30分から40分程度で、冬の星空の解説プログラムを見ることができます。
冬の清里でたっぷり遊べる1日。それぞれ定員30名となっていますので、気になる人はお早めのお申し込みを。
- 日時
- 2017年2月25日(土) 午前の部=9:30~11:30/午後の部=14:00~16:00
- 会場
- 山梨県立八ヶ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545)
- 定員
- 30名
- 参加費
- 200円
- 持ち物
- 防寒着・手袋・帽子・長靴(耐水性のあるもの)
- 申し込み・問い合わせ
- 山梨県立八ヶ岳少年自然の家(0551-48-2306)
- 日時
- 2017年2月25日(土) 13:30~14:30ごろ
- 会場
- 山梨県立八ヶ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545)
- 定員
- 30名
- 参加費
- 200円+クラフト材料代(焼杉キーホルダー=300円、竹笛=50円、竹とんぼ=100円)
- 申し込み・問い合わせ
- 山梨県立八ヶ岳少年自然の家(0551-48-2306)
- 日時
- 2017年2月25日(土) 15:30~16:10ごろ
- 会場
- 山梨県立八ヶ岳少年自然の家(山梨県北杜市高根町清里3545)
- 定員
- 30名
- 参加費
- 200円
- 申し込み・問い合わせ
- 山梨県立八ヶ岳少年自然の家(0551-48-2306)
詳しくはこちら…
今後の イベント | 秋冬の清里の自然を満喫しよう!2017/2/25 「スノーシュー」 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/shizennoie-winter-snowshoe-2017-2-25
今後の イベント | 秋冬の清里の自然を満喫しよう!2016/12/17 「手作りクラフト体験」 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/shizennoie-winter-craft-2016-12-17
今後の イベント | 秋冬の清里の自然を満喫しよう!2017/2/25 「プラネタリウム」 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/shizennoie-winter-planetarium-2017-2-25