4月に入り、八ヶ岳でも各所で桜が咲きはじめています。これから1か月ほど、八ヶ岳エリアは長い桜の季節になります。
桜の開花に合わせたイベントも徐々に多くなってきます。今年はややゆっくりの開花ですが、日本三大桜のひとつである山高神代桜も来週には見ごろを迎えそうですよ!
4月8日(土)
・校庭でお花見 in 津金
4月9日(日)
・校庭でお花見 in 津金
連日開催
・神代桜まつり
・木彫作家高橋敬造作品展「木だまりの刻」
校庭でお花見 in 津金(北杜市・須玉)
4月16日に津金さくら祭りの開催を控える三代校舎ふれあいの里。4月8日からは一足早く、お花見用に校庭が開放されます。
明治・大正・昭和の校舎を前に桜が咲き誇る景色はどこか懐かしさを感じさせます。見ごろはもう少し先になりそうですが、春を待つ校舎に遊びに行ってみてください。ちなみに、夜のライトアップも8日からスタートしますよ。
- 日時
- 2017年4月8日(土)~4月16日(日) 9:00~16:00
- 問い合わせ
- 大正館(0551-20-7200/担当・大塚=090-2912-6464)
- 日時
- 2017年4月8日(土)~4月16日(日) 18:30~21:00
詳しくはこちら…
今後の イベント | 津金さくら祭り | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/tsugane-sakura-2017
神代桜まつり(北杜市・武川)
日本三大桜に数えられる実相寺の山高神代桜。その開花に合わせて行われる神代桜まつりが4月1日からはじまっています。4月初旬には満開だった昨年に比べると、今年は開花がゆっくりですが、来週には見ごろを迎えそうですよ。
推定樹齢2000年といわれる国指定の天然記念物で、毎年多くの人がその姿を楽しみにやってきます。開花状況によって前後する可能性もありますが、今年は4月23日まで開催予定。
屋台や地元の特産品販売もあり、賑やかな春のおまつり。ぜひ足を運んでください!
- 日時
- 2017年4月1日(土)~4月23日(日) 8:00~17:00(桜の開花時期に合わせるため、前後する可能性あり)
- 場所
- 実相寺(北杜市武川町山高2763)
- 駐車場
- 普通車=300台(500円)/大型バス=11台(2000円)
- 問い合わせ
- 北杜市武川総合支所(0551-42-1118)
詳しくはこちら…
今後の イベント | 神代桜まつり 2017 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/jindai_sakura_festival_2017
木彫作家高橋敬造作品展「木だまりの刻」(北杜市・須玉)
明治・大正・昭和の校舎が並ぶ三代校舎ふれあいの里。そのひとつで明治校舎を利用したカフェ&ギャラリースペースが津金学校です。
ギャラリースペースではさまざまな企画が行われていますが、4月1日からは木彫作家・高橋敬造さんの作品展「木だまりの刻」がスタートします。
1985年に信州鬼無里に移住し、以来30年以上山あいで作品を作り続けている高橋敬造さん。自然木を使ったその作品群が展示されます。
- 日時
- 2017年4月1日(土)~5月7日(日) 9:00~17:00(最終入館=16:30)
- 会場
- 津金学校(山梨県北杜市須玉町下津金2963)1F展示スペース
- 入館料
- 大人=200円、小人(小・中・高生)=100円
- 問い合わせ
- 津金学校(0551-20-7100)
詳しくはこちら…
今後の イベント | 木彫作家高橋敬造作品展「木だまりの刻」 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/kidamari