いよいよ来週には8月に突入。八ヶ岳エリアも短い盛夏を迎えています。
この時期は各地で連日イベントが開催中。サンフラワーフェスや清里フィールドバレエ、星空の映画祭といった恒例イベントのほか、土日祝日開催の八ヶ岳ヴィレッジマーケットも原則毎日開催となったりと毎日賑やかですよ。
8月1日(火)
・八ヶ岳ヴィレッジマーケット
8月2日(水)
・八ヶ岳ヴィレッジマーケット
8月3日(木)
・八ヶ岳ヴィレッジマーケット
・第27回 八ヶ岳薪能
8月4日(金)
・第24回サマーホリデーin原村 星まつり
8月5日(土)
・第24回サマーホリデーin原村 星まつり
8月6日(日)
・第24回サマーホリデーin原村 星まつり
・清里マルシェ おめざめマーケット
連日開催
・原村高原朝市
・北杜市明野サンフラワーフェス2017
・稲絵アートフェスティバル
・The 清里フィールドバレエ 28th
・星空の映画祭
八ヶ岳ヴィレッジマーケット(原村)
今年本格スタートした原村の新しい定期市が八ヶ岳ヴィレッジマーケット(YVM)。今年は4月29日から10月29日までの半年間、毎週土日と祝日に開催されています。
キッチンカーやクラフト作家、農家、さらにはマッサージや占いやパフォーマンスなど、毎回いろんな出店者が集まるYVM。各ジャンルのプロはもちろんですが、フリーマーケットも開催されるので、地元のアマチュアがお気に入りの品を販売したりもしますよ。行くたびに新しいお店や新しい品に出会える、出会いのマーケットなんです。
8月は基本的に連日開催。サマーホリデーin原村 星まつりが開催される8月4日から6日を除いて、毎日オープンしています。どんなお店や人が集まっているか、覗いてみてください!
- 開催日時
- 2017年4月29日(土)~10月29日(日) 毎週土日、および祝日(GW期間中4月29日、30日、5月3日~7日/8月は随時開催予定) 10:00~16:00
- 会場
- 八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)
- 問い合わせ
- ヤツガタケシゴトニン(0266-74-2299/10:00~16:00)
詳しくはこちら…
八ヶ岳のワクワクが毎週末集まる!八ヶ岳ビレッジマーケット
http://yvm.jp/
第27回 八ヶ岳薪能(北杜市・小淵沢)
かがり火を焚いて夜間行われる薪能。夏の夜の風物詩として人気になっています。8月3日はそんな薪能が小淵沢の身曾岐神社で開催されます。
今回で27回目を迎える身曾岐神社の薪能。単なる演芸ではなく例大祭前夜に神様に奉納するお神楽としての意味を持っています。八ヶ岳を背景にした、神池に浮かぶ能舞台群というロケーションでの能は、地元だけでなく全国的にも人気なんですよ。
今年の開催は8月3日。宝生流第二十宗家の宝生和英さんによる「小鍛冶」、能楽界の支柱である辰巳満次郎さんによる「巻絹」に加え、あの野村萬斎さんによる「二人大名」などが演じられます。開催目前ですので、興味のある方はお急ぎを!
- 開催日時
- 2017年8月3日(木) 16:30~(開場=15:30)
- 開催場所
- 身曾岐神社(山梨県北杜市小淵沢町高天原)能楽殿
- 協賛金
- 1万円(全席指定)
- 予約
- 電話=八ヶ岳薪能実行委員会(03-3568-33229/10:00~17:00)
ウェブ=身曾岐神社ホームページ(https://www.misogi.jp/h29tkgnou/)にて受け付け
詳しくはこちら…
今後の イベント | 【奉納 第二十七回 八ヶ岳薪能】 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/th27_yatsugatake_takigino
第24回サマーホリデーin原村 星まつり(原村)
8月4日から6日にかけては、夏の恒例イベント・サマーホリデーin原村 星まつりが開催されます。
光学メーカーや星グッズの販売店などのブースが出展されるほか、コンサートやおもしろ理科実験公開教室、手作り望遠鏡講座といった企画が開催されます。
そして、夜は星空観察! 標高約1300mの原村・八ヶ岳自然文化園で星を楽しみます。初心者向けのデジカメ天体撮影実践講座も行われますよ。
- 日時
- 2017年8月4日(金) 17:00~8月6日(日) 9:00
- 会場
- 八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)
- 問い合わせ
- 原村星まつり実行委員会(0266-74-2681)
詳しくはこちら…
第24回サマーホリデーin原村 星まつり – 原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/1612.html
清里マルシェ おめざめマーケット(北杜市・清里)
グリーンシーズンの清里でおなじみのマーケットイベント「清里マルシェ」が今年もスタートしています。
清里マルシェは5月から11月の日曜日や連休などに開催されるイベントで、今年で3年目の開催。ハンドメイド作品など、毎回さまざまな品の販売やワークショップなどが行われます。
清里駅前での開催ですので、旅行の行き帰りのちょっとした時間にも気軽に立ち寄れますよ!
- 開催日時
- 2017年5月4日(木・祝)~6日(土)、14日(日)、28日(日)
6月4日(日)、18日(日)
7月2日(日)、23日(日)、30日(日)
8月6日(日)、11日(金・祝)~13日(日)、20日(日)、27日(日)
9月3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日)
10月8日(日)、22日(日)
11月5日(日)
各日10:00~14:00 - 会場
- JR小海線・清里駅前広場(山梨県北杜市高根町清里3454)
詳しくはこちら…
清里マルシェ おめざめマーケット – ホーム
https://www.facebook.com/kiyosatomarche/
原村高原朝市(原村)
夏の原村で毎朝開催される原村高原朝市が今年もスタートしました。
朝6時30分から8時ごろまでと本当に早朝に開催されているこの朝市。7月16日から8月31日までは毎日開催されています。さらに、9月も土日祝日は開催されますよ。
野菜やお花といった生のものはもちろん、お菓子やパン、コーヒーなど朝食の時間にピッタリのお店が日替わりで登場。早朝のお散歩がてら覗いてみてください!
- 日時
- 2017年7月16日(日)~9月24日(日)(7~8月は毎日開催、9月は土日祝日のみ開催) 6:30~8:00ごろ
- 場所
- 原村ペンションビレッジ朝市広場(八ヶ岳美術館向かい・旧観光案内所横)
詳しくはこちら…
原村高原朝市ホームページ
http://www.haramura-asaichi.com/
7月16日~9月24日 原村高原朝市が開催されます – 原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/1567.html
北杜市明野サンフラワーフェス2017(北杜市・明野)
夏の明野の恒例イベント・北杜市明野サンフラワーフェスがいよいよ今年も始まっています!
60万本ものひまわりが会場に咲き誇るこのイベント、スタートを控えて少しずつひまわりが咲き始めています。
メイン会場、農村公園会場、浅尾新田会場の3つの会場がありますが、スタート直後はまずハイジの村の目の前にあるメイン会場の一部が見ごろになる見込み。南アルプス山脈や富士山などの美しい山々を背景に咲くひまわりをぜひ見に来てください!
- 開催期間
- 2017年7月22日(土)~8月20日(日) 8:00~17:00
- 会場
- 山梨県北杜市明野町浅尾5664
※住所が表示されないことがあります。カーナビをご利用の方は「山梨県フラワーセンターハイジの村(住所:山梨県北杜市明野町浅尾2471 電話:0551-25-4700)」と入力してください。 - 入場料
- 無料
- 駐車場
- メイン会場のみ有料=普通車500円、バス1000円 ※二輪車は無料
- 問い合わせ
- 明野サンフラワーフェス実行委員会事務局・明野総合支所(0551-42-1423/受付時間=8:30~17:15)
北杜市観光協会(0551-47-4747/受付時間=9:00~17:00)
詳しくはこちら…
北杜市明野サンフラワーフェス2017 – 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/sunflowerfes2017.html
今後の イベント | 北杜市明野サンフラワーフェス2017 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/sunflowerfestival2017
稲絵アートフェスティバル(北杜市・高根)
昨年の稲絵アート
色の異なる稲を植えて田んぼに大きな絵をつくる、稲絵アート。北杜市でも2007年から始まり、毎年開催されています。
8回目を迎えた今年も5月に田植えを実施。そろそろ色づきはじめ、絵が見ごろを迎えています。
今年の絵柄は2014年から始まった「フクロウの親子」3部作を締めくくるもの。昨年巣立ったフクロウの子どもが成長して里帰りした姿が描かれています。
稲刈りが行われる9月中旬まで色合いを変えながら楽しませてくれますので、ぜひ見に行ってみてください。
- 開催期間
- 2017年6月下旬~9月中旬
- 会場
- 北杜市高根町箕輪新町1022番地、1023番地の田んぼ
- 問い合わせ
- 北杜市役所観光課(0551-42-1351)
詳しくはこちら…
北杜市稲絵アートフェスティバル – 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/2008.html
The 清里フィールドバレエ 28th(北杜市・清里)
夏の清里で行われる恒例の野外バレエが、今年も7月27日からスタートしています。
清里フィールドバレエは毎年7月から8月にかけて、約2週間ほど開催されているバレエ公演。清里・萌木の村の野外特設ステージを舞台に、ホールとはひと味違う、自然と共演する公演です。
今年は「シンデレラ」「ジゼル」「ニーナ・アナニアシヴィリによるスペシャルガラ」を日替わりで上演。また、8月2日と3日は公演に先立って第6回全国バレエコンクールin八王子上位入賞者によるエキシビションも。上演前の会場を盛り上げてくれます。
- 開催日時
- 2017年7月27日(木)~8月10日(木) 19:00~(開場=18:15)
- 会場
- 萌木の村(山梨県北杜市高根町清里3545)特設野外会場
- チケット
- 特別指定席 1万1000円/シート指定席・イス指定席 大人=6000円、小人=3000円
- 問い合わせ
- 萌木の村公園事務局(0551-48-2907/受付10:00~17:00)
詳しくはこちら…
今後の イベント | The 清里フィールドバレエ 28th | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/the-kiyosato-field-ballet-28th
清里フィールドバレエ
http://www.moeginomura.co.jp/FB/
星空の映画祭(原村)
原村では7月28日から恒例の野外映画祭がスタートしています。満天の星の下で行われる「星空の映画祭」です。
この映画祭は原村の八ヶ岳自然文化園の野外ステージにスクリーンを設置して行う野外映画祭。野外映画館としては日本一高い場所に現れるものなんですよ。
今年は『君の名は。』、『ラ・ラ・ランド』、『この世界の片隅に』、『美女と野獣』など注目作品が目白押し。計9本の映画が開催期間中、日替わりで上映されます。
今年は例年以上の注目度となっている星空の映画祭、ぜひ足を運んでください!
- 開催日時
- 2017年7月28日(金)~8月20日(日) 20:00~(開場=19:00) ※8月4日(金)・5日(土)は休映
- 会場
- 八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)
- チケット
- 前売り券 おとな(高校生以上)=1000円、こども(中学生以下)=500円/当日券 おとな=1300円、高校生=1000円、こども(小・中学生)=500円、未就学児無料
- 問い合わせ
- 八ヶ岳自然文化園(0266-74-2681/info@hoshizoraeiga.com)
詳しくはこちら…
星空の映画祭2017 公式サイト
http://www.hoshizoraeiga.com/