2020年から小学校の教育に新しく必修項目が加わります。プログラミング教育です。
いわゆるIT分野などで必要とされるプログラミングですが、「プログラミングって何?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな保護者の方たちのために、富士見町の森のオフィスで8月19日に「森のキッズプログラミング体験」が開催されます。
まずはプログラミングってどんなものなのか、子どもといっしょに楽しく触れてもらうワークショップです。
「小学校プログラミング必修化ってなんだろう?」という保護者向けの勉強会も同時開催されますよ。
対象は小学生とその保護者、教育関係者の皆さん。参加費無料ですので気軽にどうぞ!
- 日時
- 2017年8月19日(土) 13:00~15:00
- 会場
- 富士見 森のオフィス(長野県諏訪郡富士見町富士見3785-3)
- 参加費
- 無料
詳しくはこちら…
森のキッズプログラミング体験(同時開催:小学校プログラミング必修化ってなんだろう?*保護者向け)
https://www.facebook.com/events/1613953182010506/?acontext=%7B%22ref%22%3A%223%22%2C%22ref_newsfeed_story_type%22%3A%22regular%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D