夏が終わるとやってくる9月の連休シーズン。八ヶ岳エリアでもさまざまなイベントが行われますが、原村では古楽のフェスともいえるイベントが行われます。はらむら古楽祭です。
ルネサンス期やバロック期の音楽をテーマにしたこの音楽祭は、9月16日から18日までの3日間に渡って、演奏会やワークショップなど、合計11ものプログラムが行われるんですよ。
ワークショップは、ルネサンス期によく使われたクルムホルンを吹いてみるといったものから、ダンスの体験、古楽器をつくるといった内容までバラエティ豊か! また、コンサートは有料のものだけでなく、古楽愛好家によるフリンジ・コンサートや、ワークショップ受講生も参加する大発表会といった無料のものもあります。
さらに今年は、練り歩きや甲冑パフォーマンスといった野外イベントも! 原村のペンションエリア全体が古楽で盛り上がる3日間です。
チケットは演奏会やワークショップ単位で販売。すでに販売も始まっているので興味のある人はプログラムをチェックしてみてください。
- 日時
- 2017年9月16日(土)~9月18日(月・祝)
※9月15日(金)は19:00より前夜祭あり - 場所
- 八ヶ岳中央高原キリスト教会(長野県諏訪郡原村1077-142)、八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村原山17217-1613)およびその周辺
- 問い合わせ
- はらむら古楽祭事務局(MAIL=haramura-k@fonsfloris.com)
ムジカ・ロゼッタ・原(090-7695-9441)/
音楽の生まれる村「はらむら」実行委員会・担当=小堀(090-2650-9587)
詳しくはこちら…
9月16~18日 はらむら古楽祭2017 – 原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/1821.html