北海道など北日本ではまた大荒れの予報が出され、大雪になっているようですね。八ヶ岳エリアは今のところ大雪などにはなっていませんが、長野県側などは雪がちらつく1日となりました。
吹雪などは怖いですが、雪が降ると景色も冬らしくなってきます。そして、冬だからこそのアクティビティも楽しめるようになりますよ。
八ヶ岳エリアで最近盛り上がっている冬のアクティビティといえば、スノーシュー。「西洋かんじき」とも呼ばれたりするスノーシューは、靴の上に履くことで雪の上を楽々歩けるようになるアイテムです。
そんなスノーシューを使って雪の中をトレッキングするイベントが年明け2月4日に原村でも行われます。
スノーシューのイベントでは、山などを歩くものもありますが、今回のイベントは原村周辺が舞台。登山などではないので、あまり体力に自信がないなんて人も気軽に参加できます。
また、お昼は登山用バーナーを使っての雰囲気抜群のランチ! 雪景色を楽しみながらのごはんはまた格別ですよ。
参加申し込みは来年2018年の1月22日までですので、気になる人はお早めにどうぞ!
- 日時
- 2018年2月4日(日) 10:00〜13:30
- 集合場所
- 八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)
- 参加費
- 2000円(軽食付き)
※商工会会員の施設にご宿泊の方は500円割引
※レンタル 別途1000円(スノーシューとストック) - 申し込み
- 参加申込書にご記入の上、原村商工会にお申し込みください。
チラシは原村商工会の他、原村役場にもございます。
申込締切:2018年1月22日(月) - 問い合わせ
- 原村商工会(0266-79-4738/http://www.yatsugatake.or.jp/)
詳しくはこちら…
2月4日開催 スノーシューで冬限定のトレッキング – 原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/2587.html