2月もあっという間に折り返しを過ぎ、残り10日ほどとなりました。まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春の気配を感じる時期に近づいています。
そんな来週は冬らしいイベントに加え、「水の山」の暮らしを考える 体験バスツアーといったツアーも。冬の八ヶ岳を楽しみに遊びに来てみてください!
2月19日(月)
・くらしまわり食堂
2月24日(土)
・冬のヘイライド
・『水の山』の暮らしを考える 体験バスツアー
・スターオーシャン八ヶ岳ウィンタークルーズ2018
2月25日(日)
・冬のヘイライド
・『水の山』の暮らしを考える 体験バスツアー
・民踊・民話を楽しむ会×南アルプス学講座
連日開催
・八ヶ岳そばめぐりと温泉めぐり2017-2018
・冬の八ヶ岳にアルパカがやってくる!
・森と泉のイルミネーション
くらしまわり食堂(富士見町)
夫婦で丁寧に暮らすことの楽しさを伝える活動をしているユニット「くらしまわり」の山越典子さんが提供する月に1回だけの食堂が、2月19日にオープンします。「くらしまわり食堂」です。
会場となるのは富士見町のオフィス&コワーキングスペース・森のオフィス。季節の食材と昔ながらの製法でつくられた調味料でつくったランチを食べることができます。
メニューは「一期一会のお昼ご飯」。無農薬ごはんに季節のお汁、季節のおかず、そしてプチデザートがセットになった内容です。準備の関係で「くらしまわり食堂」の営業は2部制。第1部は11時から12時ごろまで、第2部は12時ごろから13時30分頃までとなっています。
「くらしまわり食堂」のオープンは毎月第3月曜日を予定。今後の開催もお楽しみに!
- 日時
- 毎月第3月曜日
第1回=2018年2月19日(月) 1部=11:00〜12:00ごろ、2部=12:00ごろ〜13:30ごろ - 場所
- 富士見 森のオフィス(長野県 諏訪郡富士見町富士見3785-3)
- 料金
- 一期一会のお昼ご飯=1300円
一期一会のお昼ご飯(お弁当)=1000円
※お弁当は4日前までの完全予約制。11:00から受け渡し - 予約
- Facebookにて受け付け
詳しくはこちら…
くらしまわり食堂
https://www.facebook.com/events/192034098052323/
冬のヘイライド(北杜市・清里)
清泉寮ソフトクリームでも知られる清里の清泉寮ジャージーハットの前には牧草地帯が広がっているのですが、ここをトラクターに乗って走るイベントがこの冬も行われています。冬のヘイライドです。
牧草を積んだ大きなトラクターの荷台に乗って牧草地帯を走るヘイライドは、例年グリーンシーズンに行われていたのですが、昨シーズンから冬季にも開催されるようになりました。空気の澄んだ冬は、特に山々などがキレイに見えますよ。
ウィンターシーズンの土日祝日に開催されていますので、清里に遊びに行く人はぜひ乗ってみてください!
- 運行期間
- 2017年12月9日(土)〜2018年4月1日(日)までの毎週土日祝日/2017年12月23日(土)〜2018年1月8日(月)は毎日運行
1日5回(10:00〜/11:00〜/12:00〜/13:00〜/14:00〜)
1回10〜15分程度 - 料金
- 500円
※未就学児無料(大人の方の同乗が必要です) - チケット
- 清泉寮ジャージーハット(山梨県北杜市高根町清里3545)にて販売
詳しくはこちら…
清泉寮
https://www.seisenryo.jp/
「水の山」の暮らしを考える 体験バスツアー(北杜市)
2月24日、25日は、北杜市の庭つき・畑つきの新民家で生活をしたいという人に、生活を体験してもらうモニターツアーが開催されます。1泊2日の「『水の山』の暮らしを考える 体験バスツアー」です。
JR新宿駅西口から出発し、酒蔵・七賢さんの直営レストラン「臺眠」でのランチや散策、温泉を楽しんだり、干し芋加工や農村に住む際の住宅デザインを考えるワークショップなどを行います。
ひとりではもちろん、家族みんなでの参加や、友人同士での参加もできますよ。
- 開催日
- 2018年1月20日(土)〜1月21日(日)および2月24日(土)〜2月25日(土)
- 出発場所
- JR新宿駅西口付近
- 参加費
- 大人=8640円、小学生=7560円、乳幼児=3240円
- 定員
- 各回20名(最少催行人数=6名)
詳しくはこちら…
「水の山」の暮らしを考える 体験バスツアー開催のお知らせ – 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/5098.html
スターオーシャン八ヶ岳ウィンタークルーズ2018(北杜市・清里)
冬の恒例星空観察イベント・スターオーシャン八ヶ岳が今年も行われています。
今年は「ウィンタークルーズ2018」の名前で開催されているこのイベント、12月から3月にかけて、会場を変えながら毎週土曜日に行われます。
1月からはサンメドウズ清里スキー場が舞台の雪の天空テラスに会場が移っています。カウントダウンとともに一気に照明が落ちる瞬間は盛り上がりますよ!
申し込みは公式サイトで受付中ですので、申し込んでみてください。
- 開催日
- 2017年12月2日(土)〜2018年3月24日(土)の毎週土曜日
- 会場
- 12月2日(土)、9日(土)=エアガーデン テラス(アルソア本社/山梨県北杜市小淵沢町2961)
12月16日(土)〜30日(土)=美し森テラス(清里高原ホテル/山梨県北杜市高根町清里3545)
1月6日(土)〜2月24日(土)=雪の天空テラス(サンメドウズ清里スキー場/山梨県北杜市大泉西井出8240-1)
3月3日(土)〜24日(土)=雪原の湖畔テラス(八ヶ岳自然文化園/長野県諏訪郡原村17217-1613) - 料金
- 【事前予約】
エアガーデン テラス・美し森テラス:大人=1300円、小人=650円
雪の天空テラス・雪原の湖畔テラス:大人=1800円、小人=900円
※当日券は料金が異なります - 問い合わせ
- 八ヶ岳観光圏・観光地域づくりプラットフォーム 八ケ岳ツーリズムマネジメント スターオーシャン八ヶ岳実行委員会事務局(0551-48-3457/info@yatsugatake-tm.com)
詳しくはこちら…
スターオーシャン八ヶ岳 Star Ocean YATSUGATAKE
https://tenkuhaku.com/starocean/
民踊・民話を楽しむ会×南アルプス学講座(北杜市・武川)
2月25日は地域に伝わる民踊・民話に触れる講座が北杜市で開催されます。その名も「民踊・民話を楽しむ会×南アルプス学講座」です。
このイベントはタイトルどおり、民踊・民話を楽しむ会と、南アルプス世界自然遺産登録山梨県連絡協議会が主催する南アルプス学講座の共同開催。座学から始まり、甲州弁で語られる地元の民話や地域の舞踊部の皆さんによる民踊に触れていきます。
講座は参加無料で事前申し込みも不要! 当日気軽に参加できますので、気軽に足を運んでみてください。
- 日時
- 2018年2月25日(日) 14:00〜16:10ごろ(受け付け=13:30〜)
- 会場
- 甲斐駒センターせせらぎ(山梨県北杜市武川町牧原1243/武川総合支所南側)
- 聴講費
- 無料
- 問い合わせ
- 北杜市観光課(0551-42-1351)
詳しくはこちら…
「民踊・民話を楽しむ会×南アルプス学講座」開催のおしらせ – 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/5687.html
八ヶ岳そばめぐりと温泉めぐり2017-2018(原村・富士見町・北杜市)
今年も秋の新そばの季節が到来! 八ヶ岳エリアでも新そばを提供するおそば屋さんが多くなってきました。
そんな今の季節に開催されているのが「八ヶ岳そばめぐりと温泉めぐり2017-2018」です。
このイベントは八ヶ岳新そばまつりと八ヶ岳遊湯ラリーの共同企画として開催。参加するそば店と温泉を巡ってスタンプを集めると、そばの特産品や温泉入浴券といったプレゼントが当たります。
八ヶ岳新そばまつり、八ヶ岳遊湯ラリーそれぞれのサイトでは参加しているそば店、温泉施設を検索可能。店舗によっては期間中にお得なサービスや割引を受けられるところもありますよ。
そば店は新そば提供時期なども掲載しているので、八ヶ岳エリアで秋新を食べたくなったとき、温泉に入りたいときにぜひ活用してください!
- 開催期間
- 2017年10月21日(土)〜2018年3月21日(水・祝)
八ヶ岳新そばまつり2017のサイトはこちら…
八ヶ岳 新そばまつり 2017 – 八ヶ岳天空博覧会
https://tenkuhaku.com/shinsoba2017-2018/
八ヶ岳遊湯ラリー2017-2018のサイトはこちら…
八ヶ岳遊湯ラリー 2017-2018 – 八ヶ岳天空博覧会
https://tenkuhaku.com/yuyu2017-2018/
冬の八ヶ岳にアルパカがやってくる!(北杜市・大泉・小淵沢)
いろんなコテージに泊まれるネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原に、12月23日からアルパカが登場しています。
ふわっふわの毛とつぶらな瞳で人気のアルパカが、フロント下の小屋にやってきて、ふれあうことができるようになるんですよ。
このイベントは2018年2月25日まで。この時期のネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原ではイルミネーションも行われているので、夜はそちらも楽しんでください!
- 期間
- 2017年12月23日(土・祝)〜2018年2月25日(日) 14:30〜16:30
※2018年1月22日(月)~1月25日(木)は除く - 会場
- ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原(山梨県北杜市大泉町谷戸8741)フロント下アルパカ小屋
- 料金
- 無料
詳しくはこちら…
イベント | 八ヶ岳・小淵沢・北杜市|ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳
http://yatsugatake.izumigo.co.jp/contents/event/zoom/?post_id=24930
森と泉のイルミネーション(北杜市・大泉・小淵沢)
北杜市のホテル・ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原では恒例の「森と泉のイルミネーション」が始まっています。
ホテルのフロント前を中心にイルミネーションが点灯。川のように光が流れていきます。
イルミネーションは2018年4月上旬ごろまで続けられる予定。八ヶ岳エリアでも特に長い期間続くイルミネーションですよ。
- 開催期間
- 2017年11月18日(土)〜2018年4月上旬
※天候次第で多少前後する場合があります - 場所
- ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原(山梨県北杜市大泉町谷戸8741)
詳しくはこちら…
イベント | 八ヶ岳・小淵沢・北杜市|ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳
http://yatsugatake.izumigo.co.jp/contents/event/zoom/?post_id=20627