全国各地でまだまだ暑い日が続いていますが、今週末にはもう9月。八ヶ岳は秋の気配が近づいてきています。
そんな初秋の八ヶ岳では、芸術の秋を楽しむイベントも行われます。原村で恒例になっている「はらむら古楽祭」もそのひとつです。
「はらむら古楽祭」は、八ヶ岳自然文化園や八ヶ岳中央高原キリスト教会を中心に、原村のいろんなところでコンサートやワークショップ、イベントが行われる音楽祭。中世、ルネサンス、バロック音楽が八ヶ岳の麓に響きます。
9月22日から24日までの3日間の開催で、各会場でさまざまなコンサートが続きます。コンサートやワークショップなどプログラムごとにチケットを販売していますが、なかには古楽愛好家による演奏発表会のフリンジ・コンサートなど、無料のプログラムもあります。
また、バグパイプ隊、中世フィドル隊、甲冑隊による練り歩きなど、見て楽しめる催しもありますよ。
八ヶ岳に古楽が響く3日間。秋の連休にぜひ遊びに来てみてください。
[はらむら古楽祭2018]
- 日時
- 2018年9月22日(土)〜9月24日(月・祝)
- 会場
- 八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)、八ヶ岳中央高原キリスト教会(長野県諏訪郡原村1077-142)など
- チケット
- プログラム、コンサートごとに販売
※詳細ページのPDFなどでご確認ください
詳しくはこちら…
9月22~24日 はらむら古楽祭2018 – 原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/1821.html