北杜市に囲碁をテーマにした美術館があるのをご存知でしょうか? 北杜市囲碁美術館です。
この美術館は「暮らしのなかの囲碁美術」がテーマで、囲碁をモチーフにした浮世絵や、江戸自体の囲碁のテキスト、囲碁の番付表など、時代と生活に密着した資料が展示されています。
そんな北杜市囲碁美術館で開催されているのが「名峰と名水の里北杜囲碁まつり」。囲碁対局室が併設されているこの美術館を会場に、囲碁大会などが行われます。
3名のプロ棋士を迎えての囲碁入門教室や、指導対局なども。入門教室は未経験者向けなので、興味はあるけど経験はないという方も、この機会に囲碁の世界に触れることができますよ。
8回目となる今回は6月22日に開催。囲碁大会や教室、指導対局は申込制で、6月4日が締め切りとなっています。興味のある方はお早めにどうぞ!
[第8回名峰と名水の里北杜囲碁まつり]
- 日時
- 2019年6月22日(土) 9:00〜17:00
- 会場
- 北杜市囲碁美術館(山梨県北杜市長坂町長坂上条2575-19)
- 参加費
- 2000円(昼食代、参加賞込)
※中学生以下=1000円
詳しくはこちら…
「第8回名峰と名水の里北杜囲碁まつり」 – 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/2089.html