3連休の中日、どうお過ごしでしょうか? 八ヶ岳はこの連休でグッと秋らしくなってきました。来週以降はさらに秋を感じられる日が多くなりそうです。連休まっただ中ですが、来週のイベントもぜひチェックを!
10月10日(月・祝)
・農業de食育体験・さつまいも収穫体験
・清里マルシェおめざめマーケット
・八ヶ岳クラフト市 秋の市
・ユニバーサルフェス in 八ヶ岳
・DIYフリーマーケット・D’sマーケット
・富士見高原ファミリーフェスティバル
10月12日(水)
・アートマネジメント連続講座2016【第3回】
10月14日(金)
・プレミアム雲海ゴンドラ
10月15日(土)
・プレミアム雲海ゴンドラ
・ポール・ラッシュ祭 ~八ヶ岳カンティフェア2016~
・農業de食育体験・さつまいも収穫体験
・牛山俊男 スライドトーク ★ 星空よもやま話
10月16日(日)
・農業de食育体験・さつまいも収穫体験
・プレミアム雲海ゴンドラ
・第3回 北杜よさこい祭り
・ポール・ラッシュ祭 ~八ヶ岳カンティフェア2016~
・清里マルシェおめざめマーケット
・天空八ヶ岳ほくと音楽ふぇす
・高原の縄文王国収穫祭
連日開催
・星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 リゾナーレハロウィン2016
・森の三ツ星カレーレストラン
農業de食育体験・さつまいも収穫体験(北杜市)
白州・尾白の森名水公園べるがが近隣の農家とコラボして行う「農業de食育体験」。この秋はサツマイモの収穫体験が行われます。
サツマイモ農家さんの畑へ行って、収穫から調理、食べるところまで体験できます。また収穫のみ、調理して食べるだけというのもオーケーです。開催は10月8日、10日、15日、16日、22日、23日の計6日。来週は祝日の10月10日と土日の計3日開催ですよ!
- 日時
- 2016年10月8日(土)、10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)
- 場所
- 覚さん農場(集合=白州・尾白の森名水公園べるが/山梨県北杜市白州町白須8056)
- 料金
- サツマイモ収穫&調理&食べる体験=5000円(1家族4人まで/以降1人あたり500円追加)/サツマイモ収穫体験=3000円(1家族につきサツマイモ3kgを保障)/サツマイモ調理&食べる体験=2500円(1家族4人まで/以降1人あたり500円追加)
- 予約
- べるが・総合案内(0551-35-4411)
詳しくはこちら…
10/8からスタート!!! 農業de食育体験 :: 山梨県 白州・尾白の森名水公園「べるが」
http://www.verga.jp/?information=108%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%81%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%80%e8%be%b2%e6%a5%adde%e9%a3%9f%e8%82%b2%e4%bd%93%e9%a8%93
清里マルシェおめざめマーケット(北杜市)
11月20日までの原則毎週日曜日に清里駅前で行われている清里マルシェ。来週は祝日の10月10日と、10月16日に開催されます。
手づくりの美味しいものや、かわいい小物、雑貨などのお店が日替わりで出店。清里駅前での開催ですので、清里へ遊びに行く人は覗いてみてください!
- 開催日時
- 2016年4月29日~11月20日の毎週日曜日(8月は土曜も開催/その他祝日・連休など開催日あり) 9:00~15:00
- 会場
- 清里駅前広場(山梨県北杜市高根町清里3545)
- 問い合わせ
- 事務局(0551-20-8000)
詳しくはこちら…
【公式】NPO法人 清里観光振興会/清里マルシェ~おめざめマーケット~
http://www.kiyosato.gr.jp/article/omezame.html
八ヶ岳クラフト市 秋の市(原村)
原村で夏と秋の年2回開催されているクラフトの直売イベント「八ヶ岳クラフト市」。今年の秋の市は10月8日から10日までの3日間開催で、いよいよ明日が最終日です!
会場ではガラスや陶磁器、金属、皮革、木工、染織などの作家さんによる出店に加え、飲食・食品のブースも出店されますよ!
- 日時
- 10月8日(土)~10月10日(月・祝) 8日=10:00〜16:30/9日=9:30〜16:30/10日=9:30〜16:00
- 会場
- 八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)
- 主催
- 八ヶ岳クラフト市実行委員会(0266-74-2681)
詳しくはこちら…
手作りグッズやグルメがいっぱい秋のクラフト市 – 原村
https://www.vill.hara.nagano.jp/docs/1529.html
ユニバーサルフェス in 八ヶ岳(富士見町)
車いすユーザーや高齢者など、みんながアクティビティを楽しめる「ユニバーサルフェスin八ヶ岳」が今年も富士見高原リゾートで開催されています。
車いすで空を飛んだり、木登りをしたりと、さまざまなアクティビティを楽しめる2日間。開催は10月9日、10日の2日間で明日が最終日です!
- 日時
- 10月9日(日)、10日(月・祝) 10:00〜16:00
- 開催場所
- 富士見高原スキー場(長野県諏訪郡富士見町境12067)
- 参加費
- 無料(アクティビティにより体験料がかかるものがあります)
- 問い合わせ
- 担当・藤田(info-2@fujimikogen-resort.co.jp)
詳しくはこちら…
ユニバーサルフェスin八ヶ岳 2016 開催 – 富士見高原リゾート | オールシーズン楽しめる 八ヶ岳の天空リゾート
http://fujimikogen-resort.jp/universalfieldblog/255-20160921002.html
D’sマーケット(富士見町)
10月9日、10日はDIYのフリマイベント「D’sマーケット」が開催。手作り作品、不要になった道具・工具・資材など、DIYに関するものなら何でもオーケーのフリーマーケットです。
会場ではチェンソーカービング世界チャンピオン・栗田宏武さんの実演や、親子での端材工作講座、ピザ窯の組み立て実演などのイベントも。DIYに興味がある人は明日、足を運んでみては?
- 日時
- 10月9日(日) 12:00~16:00/10月10日(月・祝) 9:00~15:00
- 会場
- 富士見高原リゾート(長野県諏訪郡富士見町境12067)
- 料金
- 入場=無料/出店=3000円~
詳しくはこちら…
DIY・日曜大工・手作り品のフリーマーケット『D’sマーケット』出店者募集中! | ドゥーパ!
http://dopa.jp/wps/news/market-2
富士見高原ファミリーフェスティバル(富士見町)
10月8日から3日間開催されている富士見高原リゾートのファミリーフェスティバル。明日10月10日がいよいよ最終日です。
ファミリーフェスティバルの期間中は花の里の入場料が無料。さらにロマンスエリア芝生広場ではアルパカの出張来場やポニーの乗馬体験、焚き火で行うバーベキューなど、連日イベントが開催されます。花の里の大空レストランでは3日間限定でピザやパスタ、カレーが1000円で食べ放題になったりも。連休最終日のご予定にいかがでしょう?
- 日時
- 10月8日(土)~10月10日(月・祝)
詳しくはこちら…
10/8~9「ファミリーフェスティバル」、10/9~10「ユニバーサル フェスタ」開催。貸別荘が近くて便利です – 富士見高原貸別荘 | ドッグラン付き別荘&ドッグラン付きキャンプサイトが人気の八ヶ岳のリゾート
http://fujimikogen-kashibesso.jp/blog/233-20160930001.html
アートマネジメント連続講座2016【第3回】(北杜市)
北杜市と山梨県の産学連携の一環として開催されるの「アートマネジメント連続講座」。自主運営による各種イベントの企画・運営・PRをテーマに、全5回の講座が開かれます。
第3回は宙先案内人の髙橋真理子さんが講師として登場。「サイエンス・アート・人をつなぐ星と宇宙―『星つむぎの村』の実践とともに」というテーマでお話をしてくれます。参加は当日受付も可能ですが、事前申し込みがオススメですよ。
- 日時
- 10月12日(水) 18:30~20:00
- 会場
- 北杜市長坂コミュニティ・ステーション ホール(山梨県北杜市長坂町長坂上条2575-19)
- 入場料
- 無料
- 申し込み
- 住所、氏名、電話番号、参加を希望する日を記入の上、北杜市役所 生涯学習課へメール(shougaig@city.hokuto.yamanashi.jp)。もしくはチラシの参加申込書に記入の上FAX(0551-42-1124)
プレミアム雲海ゴンドラ(富士見町)
9月30日から入笠山で早朝ゴンドラの運行がスタートしています。この時期の入笠山は眼下に雲が絨毯のように広がる雲海が発生しやすいんです。なんと、実に発生率6割にもなるんですよ!
雲海を見るための早朝ゴンドラは9月30日から10月31日までの金・土・日曜日に運行。早朝5時30分から運行し、山頂で雲海と御来光を待てますよ。
- 日時
- 9月30日(金)~10月31日(月)の毎週金・土・日曜日 5:30~(発券=5:25~)
- 会場
- 富士見パノラマリゾート(長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703)
詳しくはこちら…
富士見パノラマ 雲海ゴンドラ運行 紅葉ゴンドラ ナイトゴンドラ星空観察会 入笠山秋トレッキング 秋のイベント感謝祭 マウンテンバイクを体験しよう!! 美味しい秋の味覚フェア WINTER SEASON12月5日(土)オープン予定!!
http://www.fujimipanorama.com/summer/top_info/autumn/
ポール・ラッシュ祭 ~八ヶ岳カンティフェア2016~(北杜市)
来週末はいよいよ清里・清泉寮で恒例のポール・ラッシュ祭が開催されます。
山梨県のブランド肉を使ったメニューでおなじみの丘の公園まきばレストランなど、地元のフードが集まるカンティフェア市場や、八ヶ岳の野菜や花苗などが並ぶ八ヶ岳高原市場、クラフト作品の直売が行われるカンティ・クラフト・マーケットといったマーケットが会場を賑わせる、秋の大収穫祭! ステージではチアリーディングやトラクターパレードショウ、コンサートやライブなど終日さまざまなイベントが行われます。
八ヶ岳の秋をたっぷり感じられる2日間! ぜひ足を運んでみてください。
- 日時
- 2016年10月15日(土) 10:00〜16:30/16日(日) 10:00〜16:00
- 会場
- 山梨県北杜市清里・清泉寮(山梨県北杜市高根町清里3545)前広場
- 問い合わせ
- ポール・ラッシュ祭~八ヶ岳カンティフェア~実行委員会(0551-48-2626)
詳しくはこちら…
今後の イベント | ポール・ラッシュ祭 ~八ヶ岳カンティフェア~ | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/paul-rusch-festival_2016
牛山俊男 スライドトーク★星空よもやま話(北杜市)
自然写真家で環境カウンセラーの牛山俊男さんの「大地と星空の写真展」が行われている清春 旅と空想の美術館。来週末10月15日は、牛山さんが登場してのスライドトークが行われます。
展示している作品はもちろん、今回展示を見送った作品や海外の星空風景、オーロラも織り交ぜながら撮影時のエピソードなどを語ってもらいます。
8月、9月と行われ、今回が最後の第3回。定員20名の予約制なので、気になる人はお早めに!
- 日時
- 2016年10月15日(土) 15:00〜17:00
- 会場
- 清春 旅と空想の美術館(山梨県北杜市長坂町中丸1543-58)
- 定員
- 20名(要予約)
- 入場料
- 2000円(小学生以下無料)
- 問い合わせ
- 清春 旅と空想の美術館(0551-32-8188/mjttm@nifty.com/祝日を除く月・火・水曜は休館)
詳しくはこちら…
今後の イベント | 「牛山俊男 大地と星空の写真展 ふるさと ~四季の星空めぐり~」展 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/ushiyama-toshio_photoexhibition
第3回 北杜よさこい祭り(北杜市)
北杜市高根町では10月16日に北斗よさこい祭りが開催されます。
「行くじゃんけ 踊るじゃんけ」を合言葉に始まったこのお祭りでは、山梨県内外から参加チームが集まり、それぞれがよさこいを踊ります。会場では出店ブースも。躍動感溢れる各チームのよさこいを楽しみに来てください!
- 日時
- 10月16日(日) 10:00〜16:00
- 会場
- 八ヶ岳やまびこホール(山梨県北杜市高根町村山北割3315)
- 駐車場
- 高根総合支所およびクラインガルテン(駐車場と会場間は30分に1回シャトルバスが運行)
- 問い合わせ
- 事務局・輿水(090-9332-8625/evolution-.-rr.311@ezweb.ne.jp)
詳しくはこちら…
今後の イベント | 第3回 北杜よさこい祭り | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/hokuto-yosakoi-3rd
天空八ヶ岳ほくと音楽ふぇす(北杜市)
10月16日は北杜市高根体育館で入場無料の音楽フェスが行われます。
フェスは3部構成で、第1部はよさこいとソーラン節を合わせた舞踊で活動する甲斐国 小粋が登場。第2部は八ヶ岳天空大使でもあるシンガーソングライターの伸太郎さんが歌唱、第3部では毎年全国大会に出場するほど活発な北杜高校のギター部が演奏を披露します。事前申し込み制ですので、参加希望の方はお早めに!
- 日時
- 2016年10月16日(日) 13:30〜15:30
- 会場
- 北杜市高根体育館(山梨県北杜市高根町村山北割111)
- 入場
- 無料
- 定員
- 100名
- 参加申し込み
- 名前(団体名)・住所・連絡先と申し込み人数を明記してFAX(0551-32-6141)
- 問い合わせ
- 北杜市長坂総合スポーツ公園内事務所(0551-32-2278)/八ヶ岳ツーリズムマネジメント(0551-48-3457)
高原の縄文王国収穫祭(富士見町)
日本を代表する縄文遺跡のひとつである井戸尻遺跡では秋の収穫祭が開催されます。
初穂の奉納などの収穫祭の祭式のほか、太鼓の演奏、ワークショップなどが行われます。ワークショップでは、石うすでの粉ひき体験やハスの実の飾り玉づくり、貫頭衣の試着、古代米といった古代食の試食など、縄文時代の食や生活を体験するものがたくさん!
また、会場では地元野菜の直売やちょっとした食べ物のお店も出店、豚汁のサービスもあります。縄文文化に触れられる収穫祭、来週末の予定に加えてみてはいかがでしょう。
- 日時
- 10月16日(日) 10:00〜15:00
- 会場
- 井戸尻史跡公園(長野県諏訪郡富士見町境7053)
- 問い合わせ
- 井戸尻考古館(0266-64-2044)
.
詳しくはこちら…
井戸尻考古館ホームページ
http://userweb.alles.or.jp/fujimi/idojiri.html
http://userweb.alles.or.jp/fujimi/idojiri/event/syukakusai2016.htm
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 リゾナーレハロウィン2016(北杜市)
リゾナーレ八ヶ岳では10月いっぱいハロウィンイベントを開催。今年は「THE HALLOWEEN HOTEL」をテーマに、ホテルスタッフが魔物に仮装してお出迎えします。
ゾンビシェフが不気味なドリンクで歓迎する「ハロウィンBAR」、ハロウィンにちなんだメニューが食べられるピーマン通りの「ハロウィンオリジナルメニュー」、コスチュームの貸し出しやメイクをしてもらえる「魔女スタイリスト コスチューム貸出し&マジメイク」は期間中毎日開催。
さらに、期間中の土日祝日と最終日はハロウィングッズやハロウィンフードが並ぶマルシェが行われます。18時を過ぎると出店者の様子も変化して、ハロウィンナイトマルシェがスタートしますよ。
- 日時
- 10月1日(土)~10月30日(日)の土日祝日および10月31日(月) 13:00~21:00 ※時間帯によって出店者入れ替わりあり
- 会場
- リゾナーレ八ヶ岳(山梨県北杜市小淵沢町129-1)ピーマン通り
- 日時
- 10月1日(土)~10月31日(月) 18:00~21:00
- 会場
- リゾナーレ八ヶ岳(山梨県北杜市小淵沢町129-1)ピーマン通り
- 日時
- 10月1日(土)~10月31日(月)
- 会場
- リゾナーレ八ヶ岳(山梨県北杜市小淵沢町129-1)ピーマン通り各店舗
- 日時
- 10月1日(土)~10月31日(月) 月~木=9:00~20:00(返却20:30)/金・土・日=9:00~21:00(返却21:30)
- 料金
- 宿泊者=無料 日帰り=1人500円
- 日時
- 10月1日(土)~10月31日(月) 18:00~
- 料金
- 無料
- 日時
- 10月1日(土)~10月31日(月) 9:00~18:00
- 料金
- ワンポイント=500円/目元=2000円/全体=4000円
詳しくはこちら…
今後の イベント | 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 リゾナーレハロウィン2016 | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/risonare_halloween2016
森の三ツ星カレーレストラン(北杜市)
10月8日から31日まで、八ヶ岳リゾートアウトレットではカレーフェアが開催。旬の秋野菜をたっぷり使った定番カレーから、パスタとカレーがコラボした本格イタリアンまで個性的な三ツ星カレーレストランが集まります。栗やカボチャを使ったハロウィンスイーツも登場しますよ!
また、期間中会場ではいろんなイベントやキャンペーンも。10月8日から10日に行われる引き馬体験、8日、9日のハロウィンカボチャづくりをはじめ、手作りナン教室やグリーンカレーランチづくりなど、週末になるとさまざまなイベントが行われます。こちらもチェックしてみてください!
- 日時
- 10月8日(土)~10月31日(月) 平日=10:00~18:00/土日祝日=10:00~19:00
- 会場
- 八ヶ岳リゾートアウトレット(山梨県北杜市小淵沢町4000)
- 問い合わせ
- 八ヶ岳リゾートアウトレット(0551-20-5454)