秋といえば食欲の秋、体育の秋、そして芸術の秋! 八ヶ岳でも地元のクラフト作家さんたちや、工房に触れるイベントやアートを体験できるイベントが行われますよ。
今回はそんな芸術の秋を体験するイベントをピックアップしました!
秋の八ヶ岳2017 オープンアトリエ(北杜市)
現在ちょうど開催中なのが「秋の八ヶ岳2017 オープンアトリエ」。9月16日から18日までの3日間、八ヶ岳南麓に点在する工房が一斉に工房を開放しているんです。
参加しているのは陶磁器や木工、ガラス、金工などの合計31の工房。普段は工房を公開していないところも、この3日間は自由に見学できるんです。
作家さんが常駐しているだけでなく、どの工房も趣向を凝らしてお出迎えしてくれますよ。
- 開催日時
- 2017年9月16日(土)~9月18日(月・祝)
- 問い合わせ
- 陶房のぎ(0551-32-5795)
詳しくはこちら…
今後の イベント | 秋の八ヶ岳2017 オープンアトリエ | ほくとナビ
http://www.hokuto-kanko.jp/event/open-atelier_2017
八ヶ岳 おらんうーたん オープンアトリエ
http://open.yatsugatake-art-craft.jp/open-atelier.htm
高原の工房市(原村)
明日、9月17日は原村で高原の工房市が開催されます。陶器、木工、七宝焼き、金属、石鹸、粘土細工、染色と、異なるジャンルの7人のクラフト作家さんが集まり、販売を行うんですよ。
今年は春と秋の年2回開催。今回はその秋の開催となります。
会場は八ヶ岳中央農業実践大学校の売店横芝生と、展示棟外廊下です。フラッと立ち寄ってみてください!
- 日時
- 2017年9月17日(日) 10:00~16:00
- 会場
- 八ヶ岳中央農業実践大学校(長野県諏訪郡原村17217-118)売店横芝生および展示棟外廊下
詳しくはこちら…
9月17日 八ヶ岳農場直売所で高原の工房市 – 原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/1615.html
森のオフィスにトリが集う日(富士見町)
9月23日は富士見町でアートワークショップが行われます。その名も「森のオフィスにトリが集う日」。
ちょっと変わったタイトルのこのイベント、1枚の大きな布にみんなでたくさんのトリを、自由な形、色で描くワークショップなんです。
画家・イラストレーターの坂尻佳恵さんが主催し、子どもも大人もみんなで楽しめますよ。
- 日時
- 2017年9月23日(土) 11:00~15:00
※小雨決行
※中止の場合は10/7(土)に延期。延期時はFacebookのイベントページにて告知。 - 参加費
- 大人=500円
子ども(児童、生徒、学生)=無料 - 会場
- 富士見 森のオフィス(長野県諏訪郡富士見町富士見3785-3)
- 問い合わせ
- 富士見 森のオフィス・担当=松田(morino-office-info@routedesigning.com)
詳しくはこちら…
森のオフィスにトリが集う日
https://www.facebook.com/events/1909741672571094/
第22回八ヶ岳クラフト市・みのりの秋の市(原村)
八ヶ岳エリアのクラフトイベントといったらなんといっても忘れてはいけないのがこちら。八ヶ岳クラフト市です。
夏と秋の年2回開催されているクラフトマーケットイベントで、地元はもちろん、全国各地からガラスや陶磁器、金属、皮革、木工、染織といったさまざまなジャンルの作家さんが集まります。すべて見て回るのが大変なくらい多くの工房が出店するんですよ。
また、お菓子やコーヒー、パンなど食べ物の出店もいろいろありますので、ひと休みしながらお店を見て回るのがオススメです。
秋の開催は10月7日から9日までの3日間。ぜひ遊びに来てください!
- 日時
- 2017年10月7日(土)~10月9日(月・祝)
7日=10:00~16:30、8日=9:30~16:30、9日=9:30~16:00 - 会場
- 八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613)
- 問い合わせ
- 八ヶ岳クラフト市実行委員会(0266-74-2681)
詳しくはこちら…
八ケ岳クラフト市 みのりの秋の市 10月7日~9日 – 原村
https://www.vill.hara.lg.jp/docs/1529.html
八ヶ岳クラフト市 – 八ヶ岳山麓の八ヶ岳自然文化園にクラフトマンが集合
http://yatsugatakecraft.com/