夏の清里では毎週末、駅前に賑やかなマーケットがオープンします。「清里マルシェ おめざめマーケット」です。
山々に囲まれ、小鳥がさえずりなど自然の声が聞こえる清里駅前に、清里を元気にするお店が集まっているんですよ!
手づくりが集まる、元気をもらえるマーケット!
清里マルシェ おめざめマーケットは、11月20日までの毎週日曜日に開催されているマルシェイベント。祝日や連休中にも開催されています。
手づくりの美味しいものや、かわいい小物、雑貨などのお店が日替わりで出店して、駅前を賑わわせてくれます。出店者は清里が大好きな人ばかり。自分自身が清里に来たくて出店している人もいたりします。楽しいだけでなく、見て回るだけで元気になれるマルシェです。
カフェの出前出店もあるので、観光中の休憩に立ち寄るのにも便利です。
無料ライブやワークショップも盛りだくさん
清里マルシェの魅力は買い物だけではありません。真夏の時期はイベントも盛りだくさん。7月は17日、24日、31日と、アーティストが生演奏する無料の「おめざめライブ」が立て続けに行われます。
17日は「清里ムジカマルシェ」と題し、さぶろくさん、小塩朋子さんなど計5組のアーティストが登場。24日はフラを基本から学べる「ナーマモオカレイナニ フラスタジオ」、31日は大森たつし+吉田周平のユニットが演奏を披露します。そのあとも秋まで、ダンスあり、癒やしあり、笑いありのさまざまなライブが開催されます。
また、出店しているクラフト作家さんが直接教えてくれるワークショップも。自分だけのオリジナル作品がつくれるワークショップは、お子さんの夏休みの体験学習にもピッタリですよ。
“キラキラ”が集まるマルシェ
いろいろな出店者がキラキラとしたものを持ち寄る清里マルシェ。駅前で開催されているので、観光の前やお帰りの前に立ち寄ってもいいですよ。
ちなみに、出店者も随時募集中。通常の半分のスペースに500円で出店できるワンコイン出店といったプランもあるので、この機会に自分の手づくり品などを販売してみたい人は、清里観光振興会までお問い合わせください!