7月23日から始まる北杜市明野のサンフラワーフェス。60万本のひまわりが会場を埋め尽くす、夏の名物イベントです。
そのメイン会場正面にあるハイジの村でも、ひまわりをメインにしたイベントが行われます。7月16日から始まる夏休み夜間特別イベント「ひまわり祭り」です。
園内が光に包まれる、夏休みだけの特別な夜
ハイジの村は「アルプスの少女ハイジ」をテーマにした花と幸せのテーマビレッジ。日本一長いバラの回廊など、園内にはさまざまな花が咲き誇っています。
ひまわり祭りの期間中は、閉園時間を21時30分まで延長。日没から21:10分頃までイルミネーションが点灯し、園内を彩ります。
名所であるバラの回廊はイルミネーションで光のトンネルに! さらに園内を走るロードトレイン・ハイジ号もライトアップされ、光のトレインに変身します。
さらに、8月5日から7日、8月11日から21日の期間は花火も。20時30分から10分ほど、夜空にも花が咲きますよ!
ドライフラワー手作りやアルプホルン演奏など体験イベントも
そのほか、期間中は体験イベントも豊富です。園内の花からできたドライフラワーを使ってリーフなどをつくるドライフラワー手作り体験や、長〜いフォルムでおなじみのスイスの楽器・アルプホルン演奏体験をはじめ、ジェルキャンドル作り体験やシャボン玉作りなど、みんなで楽しめるプログラムが目白押しです。
たっぷり遊んだあとは、ハイジのキャラクターグッズなどお土産選びも楽しいポイント。地元・山梨県産のジャムやワイン、バラグッズのほか、アニメに登場する「ハイジ大好きフカフカ白パン」なんてものもあるんですよ。
ちなみに、7月1日からはラベンダー摘み取り体験などもできるラベンダー祭りも開催されています。
ワンちゃんもいっしょに楽しめる名所
花が咲き誇るハイジの村は、家族連れやカップルで賑わう名物スポットです。愛犬同伴での入園もできるので、ペット連れのお客さんも立ち寄っています。
そんなハイジの村が、いつもとはちょっと違う姿に変身するひまわり祭り。ロマンチックな夏の夜を、ハイジの村で過ごしてみてはいかがでしょうか!