
清里テラス
清里でもっとも標高の高い場所にあるサンメドウズ清里。なかでもパノラマリフト山頂に登場する清里テラスは標高約1900mと特に高い場所にあるため、夏でも涼しいことで知られています。気温はもちろん、湿度も低いので真夏でもカラッとしていて風が爽やかなんですよ。もちろん眺望も抜群! 八ヶ岳エリアでも有数の人気スポットです。
冬はスキー場として知られるサンメドウズ清里。センターハウスのベースは1600m、清里テラスは1900mと清里高原でもっとも標高が高いリゾートです。
そんなサンメドウズ清里、夏は展望リフトとレストラン営業が行われる”涼”スポットとして人気を集めています。
青空の下に広がる天空のオープンテラス
もともと標高が高く夏も涼しい清里エリアですが、とりわけ高所にあるサンメドウズ清里は気温だけでなく湿度も低い絶好の避暑スポット。その涼しさは”天然のクーラー”なんて表現されたりもしているんですよ。
そんなグリーンシーズンのサンメドウズ清里のシンボルともいえるのが清里テラスです。
展望リフトで向かった先にあるこのテラスは、富士山をはじめ、南アルプス、秩父連峰、野辺山高原を一望できるビュースポットなのですが、ただのビュースポットではありません。「テラス」の名前どおり、屋外に大型のソファや、チェアが置かれており、絶景を楽しみながら休憩できる天空のオープンテラスなんです。
富士山をはじめとした山々を眺めながらコーヒーやスイーツを楽しめる、夏の贅沢なスポットですよ。
リフト山麓には清里の新鮮野菜を楽しめるレストラン
さらにサンメドウズ清里にはレストランやショップも。たとえば、リフトの出発点となる山麓には新鮮野菜をふんだんに使用した清里高原ナチュラルブッフェを行っているセンターハウスレストランがあります。
ここでは地元・野辺山高原の農家から直送された野菜を使ったメニューも豊富にあり、夏の恵みをたっぷり楽しめます。
このほかにも、標高1600mで焼くふっくらもっちもちのパン屋さん・清里ベーカリーや、清里最大級を誇るショップ・清里マルシェなど、グルメスポットがいろいろ。景色だけでなく、食べ物もその季節その季節の旬を楽しませてくれます。
車いすの人も、ペットもみんないっしょに山頂へ
清里テラスへと続くパノラマリフト、中腹の清里カフェへと続くフラワーリフトの2つが繋ぐサンメドウズ清里。リフトは年齢制限などもないので、小さな子どもと一緒でももちろんオーケーです。
それだけでなくこのリフトはペットといっしょでも大丈夫。また、車いすの方でも乗車可能になっています。標高の高いリゾートですが、誰でもみんなで行けるスポットなんですよ。
レストランでランチを取ってから山頂へ向かってもよし、先に山頂で景色を楽しんでから山麓へ戻って食事をするもよしなのですが、午前中に山頂へ向かうとちょっと特別な景色を見るチャンスがあります。雲海などの発生は午前中の方が高いため、運がよければ雲の絨毯が眼下に広がる様子を見られるかもしれませんよ。