冬は雪景色などできらめく季節ですが、夜もきらめく景色が広がります。イルミネーションです。
八ヶ岳エリアでも、クリスマスシーズンに合わせていろいろなところでイルミネーションが行われます。なかでも盛大に行われるのが、ハイジの村の「光のページェント」です。
映画の舞台にもなった幻想的な光の夜
ハイジの村はアニメ「アルプスの少女ハイジ」のテーマビレッジ。グリーンシーズンにはさまざまな花が咲き誇る「花と幸せのテーマビレッジ」です。
そんなハイジの村、冬は光に彩られたスポットに変身。11月18日から年明けの1月3日まで続く「光のページェント」の期間中は、営業時間が21時30分まで延長され、キャンドルやイルミネーションの光に包まれます。
特に有名なのはキャンドルナイト。600個のランタンが並べられ、園内を照らす景色は、映画のロケ地にもなったんですよ。
また、ハイジの村の名物である、230mに及ぶ日本一長いバラの回廊もこの期間はイルミネーションに彩られます。「スイスの森の冬景色」をイメージした光のトンネルは、幻想的でとびきりロマンチックなスポットです。
地上はイルミネーション、そして空には花火!
冬の夜を彩るのはイルミネーションやキャンドルだけではありません。12月に入ると、冬の花火も始まります。
12月の土日祝日と、クリスマス前の22日から25日、そして年明けの1月1日から3日までの期間限定で、冬の夜空に花火が打ち上げられるんです。打ち上げは20時30分から約10分間。地上も空も光で彩られる、冬の特別な時間です。
また、忘れてはいけないのが自然のきらめき。星の名所として知られる八ヶ岳エリアの星空です。
天候にも左右されますが、12月の土日祝日と1月1日から3日までは園内で天体観測イベントも行われるので、空のきらめきもたっぷり楽しめますよ。
クリスマスリースやジェルキャンドルづくりなど体験イベントも
クリスマスシーズンの楽しみはそれだけではありません。クリスマスリースづくりやクリスマス用のジェルキャンドルづくりといった体験イベントも開催されます。
定番のドライフラワーづくりなども含め、イルミネーションのスタート前から楽しめるものもありますので、いろんな体験をしながら夜を待つことができますよ。
イルミネーションを見ながらの贅沢ディナー
そして、クリスマスシーズンはディナーも特別。村一番のレストラン「ボルケーノ」では12月2日から25日まで、クリスマスディナーが提供されます。
キャンドルナイトやイルミネーションを見ながら、贅沢なディナータイムを満喫できます。2日前までの予約制で、大人ひとり5400円。小学生向け(3240円)や3歳から6歳向け(1620円)のコースもあるので、家族みんなで楽しめますよ。
このほか、このシーズンは「ディナーバイキング~スイス料理&山梨郷土料理フェア~」も。スイスの伝統料理チーズフォンデュや甲州名物ほうとうなどを堪能できます。こちらは12月の土日祝日と、クリスマス前の12月22日から25日に光のチャペルで行われます。また、年明け1月1日から3日はレストラン「ボルケーノ」に場所を移して同じフェアが行われますよ。
カップルでも、家族でも、ワンちゃんとも
カップルや友だち同士、家族連れなどで賑わうハイジの村。エチケットセット(300円)を購入すると愛犬もいっしょに入れるので、ワンちゃんといっしょの旅行にもピッタリのスポットです。愛犬フォトコンテストも開催しているので、園内で素敵な写真をたくさん撮ってください!
なお、桔梗屋直営店などではイベント期間中の17時から使える500円券も配布されるので、夜の入場前にはぜひ立ち寄って手に入れてください。